🌿あれ?なんか今日、ぽかぽかしてへん?~乗せるだけのよもぎ蒸し【HERBALQ】との出会い~
「温活って、なんなん?」
って話をな、ちょっと前に友達としとってん。冷えがどーの、巡りがどーの言うて、よう分からんけど「なんかエエらしい」って。
ほんである日、Twitter(もしくはインスタ)で流れてきたんや。【HERBALQ】って名前。
なんか…乗せるだけで、よもぎ蒸し? って書いてる。
「蒸しを…乗せる…?」
そう思ったやろ?わかる。わたしも思ったもん。「え?茶碗蒸しかな?」って。
でもな、これがな、めちゃくちゃ気持ちええんや。
🌀あっためる、乗せる、香る…ただそれだけで整う世界
このHERBALQちゅうやつ、ただの蒸し器ちゃうで。
なんと、グラフェンちゅう素材を使ってるらしくて、これが銅の10倍の熱伝導率らしい。
よう分からんけど、「え?10倍て、カップラーメンなら3分が18秒になるん?」って思ってまうくらい速攻で温まる(※ならん)。
しかもやで、じんわり温かくて気持ちいいレベルが、なんと3段階。優しいぬくもりから、しっかり芯まで届く感じまで、選べるんや。
寒がりのうちのおかんにもええかもしれへん。
🌿香りがエグい(褒めてる)
そして忘れたらあかんのが、アロマパッチ。
これがまた、ようできてる。
よもぎ、生姜、高麗人参…って、なんか飲んだら健康になりそうなやつばっかり詰まってる香りやで。
火も灰も煙も出んのに、香りはふわっと広がるから、部屋におっても「ここ…サロンか?」って一瞬なる。
🪑どこでもええ感じに使えるで
ほんで本体、めっちゃ軽いんよ。29gやて。
チュッパチャプス3本ぶらさげてるぐらいの重さや。どこで例えてんねんって話やけど。
ほんで、机に座ってパソコンしてる時でも、ソファで漫画読んでる時でも、
ただ「乗せる」だけ。
そんなん、やってまうやろ。
🧊冷え性民に捧ぐ、静かなる救世主
女性1000人に聞いたら、8割が「冷え感じてます」って言うてたらしい。
…つまり、冷えは人類の共通課題や。
冬だけちゃう、夏のクーラー冷えにも効くらしい。
もうな、冷えが体のどこかにいる人には、HERBALQってやつ、ちょっと試してほしいねん。
無理にすすめへんけど、なんか、ふと思い出したときに「あのよもぎの…」って頭に浮かんだら、それがサインやで。
🍵まとめ:ポットのお湯より、心が先にあったまる
HERBALQは、「置くだけ」「乗せるだけ」「香るだけ」やのに、
なんか不思議と、「整ったわ…」って感じになる。
もしかしたら、それが“温活”の正体なんかもしれん。
🐢あ、ちなみに…
もし「ええやん」って思ったら、
このへん👇にリンクあると思うんで、のぞいてみてもええかも。
あんまりごり押しせえへんけど、
HERBALQ、ほんまに“なんかエエねん”。
始めよう、ながら温活【CalmMe HERBALQ】