「えっ、スロベニアってどこなん?」って言う前に、ちょっと聞いてな。
スロベニアって聞いて、場所すぐピンと来る人、なかなかおらへんやろ?
けどな、ヨーロッパの真ん中らへん、オーストリアとイタリアの間ぐらいにあって、実はワインがめっちゃ有名なんやで。せやけど、日本ではあんまり見かけへん。なぜか?
それは、流通してないから。ほんまに。それだけやねん。
せやからこそ、「EAST TO EAST」やねん。
ワインは知ってる。でも“スロベニアのワイン”は知らん。それが今、ええんやわ。
ワインって言うたらフランス、イタリア、スペイン…ってイメージ強いやろ?
そやけどな、スロベニアのワイン、実は歴史も長いし、品質も高い。
しかも生産量が少ないから、ほんまにレア。レアってことは、特別ってことや。
「みんなが飲んでるワイン」とはちょっとちゃう、「自分だけの楽しみ方」できるんよな。
なんか、ええやん。そういうん。
「EAST TO EAST」はな、ちょっとちゃうねん。
普通の通販サイトやと思たらあかんで?
ここはな、ソムリエがちゃんと選んでる。
テキトーに仕入れてるんちゃうねん。「この味、届けたいねん」って想いのあるワインばっかり。
しかもラッピング対応もしてくれるし、贈り物にもピッタリ。
「え、こんなんどこで見つけたん?」って言われたい人、チャンスやで。
ワイン好きも、ギフト探してる人も。ちょっと一回、見てみてほしいねん。
「まだ飲んだことない味」って、ワイン好きにとってはご褒美やろ?
「まだ渡したことない贈り物」って、プレゼント選びで大事なとこやろ?
そんな人に、ちょうどええんよ。「EAST TO EAST」。
しかも、セット販売や定期便まであるから、「ハマったら続けたい」も叶うで。
ほんまにええものは、誰かがそっと教えてくれるもんや。
押し売りはせぇへんよ。ほんまに。
けどな、「こんなんあるんやで」って話は、ちょっとしたい。
それが「EAST TO EAST」のスロベニアワイン。
誰かと飲んでもええし、自分でゆっくり楽しむのもええ。
気になったら、ちらっと覗いてみてな。せやけど、気に入ってまうかもしれへんから、覚悟だけはしといてな。
▼ちらっと見てみる?▼
👉 [EAST TO EAST のスロベニアワインはこちらから]
「EAST TO EAST」